※スポンサードリンク
こんにちは!きーぼーです♪
みなさん、もうカップヌードルのCMはもうご覧になりましたか?
本日、11月22日(いい夫婦の日)に公開された新CMは、なんとまさかのサザエさん!
女子高生のサザエさんがマスオさんにみんなの前で告白されるという胸キュンストーリーになっています!
この「アオハルかよ!」のシリーズは第1回が魔女の宅急便、第2回がアルプスの少女ハイジ、そして、今回は3回目となります。
毎回ビジュアルが変わり過ぎて驚くのですが、今回の衝撃が一番大きいかもですw
今回はこのCMの内容と、声優さんが誰なのか、さらには意外と知られていない原作のサザエさんとマスオさんの馴れ初めについてもまとめてみたいと思います♪
原作の方も意外とこのCMと同じようなシチュエーションなので、知っておくとこのCMがさらに面白く感じるかもですよ!
それでは早速いってみましょうー!
カップヌードル、サザエさんのCM
それではまずはじめに、今回公開されたカップヌードルのサザエさんのCMからみてみましょう!
見た目は全然違いますが、サザエさんですのであしからずww
磯野さん!伝えたい事があります!
え?
マスオです。
待てぇー!どら猫ぉーーー!!
好きになったのは愉快な人でした。
じゃんけんぽん!
お財布忘れたー!
青春はいつまで続きますか?
最後の文化祭だね。
僕と
お付き合いしてください!
はい。
ハングリーデイズ、カップヌードル。
バッカモーン!!
ニャー
いかがでしたでしょうか?
ビジュアルが変わりまくってますが、元はこれですからね!
今回は高校最後の文化祭と言っているので、17歳か18歳。
ちなみに通常のオンエアされているサザエさんの年齢は衝撃の24歳ですから、6年後くらい後にはこうなるってことですねwww
もちろん声優さんもオリジナルのキャストさんではありませんw
それでは次に、このヤングサザエさんとマスオさんの声を担当している声優さんが誰なのかを見ていきましょう!
カップヌードルサザエさんの声優は誰?
和久井優
まずは、この物語の主人公であるサザエさんですが、こちらは声優の和久井優さんが担当しています。
和久井さんは1995年生まれの現在22歳♪
2014年に声優デビューしており、アイカツ!の氷上スミレ役や、おそ松さん(第1期)の15話に登場した花の精役も担当しています。
これからの活躍が楽しみな声優さんですね!
島崎信長
そして、お次はヤングマスオさん役ですが、一度聞いたら忘れない名前の声優さん、島崎信長さんでした!
島崎さんは1988年生まれの28歳、2009年に声優デビューしています。
俺物語!!の砂川誠役、暗殺教室の二代目 死神役、虹色デイズの片倉恵一役など、話題の作品で主要なキャラクターを演じている若手の人気声優さんです!
原作サザエさん夫婦のなれそめとは?
今回のCMでは最近の高校の文化祭で行なわれている「公開告白」がモチーフになっており、そこで見事にカップル成立となっています!
でも、実は原作のサザエさんでも、これと同じようなシチュエーションで二人が結婚することになった事はご存知でしょうか?
原作の舞台はデパートの地下食堂で、二人はお見合いをすることになり、そこで初めて顔を合わせます。
今考えると「えーっ!デパートでお見合い?!」となるのですが、このお話が公開された1958年当時はデパートはハイカラなところで、今みたいに気軽に行けるような場所ではなかったのです。
食堂に入ると周りで食事をしていた人たちが「おいっ!お見合いだってよ!!」と席を譲ってくれて、みんなから注目されます。
この視線に耐えかねたサザエさんが、「早いとこ決めちゃいますー」と結婚を決めますw
マスオさんも「僕もですー」とそれを受け入れ、二人の結婚が決まったのですw
たしかに今回のカップヌードル版とも似た感じですねw
まとめ
カップヌードルの最新CMはサザエさんで、声優さんはサザエ役が和久井優さん、マスオ役が島崎信長さんでしたー!
ちなみに、二人以外のキャラクターも登場していて、磯野家でいうとよく見るとカツオがスマホ持ってますw
なんか違和感ありますよねw
他にもノリスケさんとタイ子さんらしき人や、どさくさに紛れてトンボ、キキ、ハイジ、クララなども隠しキャラとして登場していますww
アナゴさんは原作と違いすぎてわからないので(?)にしましたが、多分アナゴさんじゃないかと思いますw
他にもどこかに隠しキャラがいるかも?!なにか見つけた方がいらっしゃればコメント欄で教えてくださいね♪
最後に!タマかわええ♪
それでは今回も最後までお読みいただいてありがとうございましたー(o^∇^o)ノ
※カップヌードルアオハルシリーズ
カップヌードルアオハルCMが最終回!仕込まれたネタを全検証!
このCM好きだから声優が誰なのか解ってすっきりしました!
確かに!!たまカワエエ!!
なんともいえない空気感のある作品ですよね!
最近気になるのは、キロボミニの全国発売見てたらyoutubeで子供っぽい声が雰囲気あってかなり好きです!癒しだ!
バラエティーも子供っぽい声優結構居ますよね!声が好きです!
子供なの?大人が子供の声を出してるの?気になりながら見てしまう!
コメントありがとうございます!
タマかわええですよね!!w
通じる人がいてよかったです♪
キロボミニってトヨタのロボットのやつですよね?
ちょっと僕もYoutube探してみますね!
子供の声を担当してる声優さん、ほんとすごいですよね!
僕もどうやって声出してるんだろうって思っちゃいます。。。