※スポンサードリンク
みなさんこんにちは!こっとんです!
暑い日が続きますね!梅雨時期なので蒸し蒸ししてて、私的に辛い時期です・・・
こんな時は冷たいビールをグビグビ〜〜〜っっ!と飲みたいところ!
今回は、サッポロ黒ビール”大人エレベーター”シリーズのCMをご紹介します!
大人エレベーターは58階へ。今回は、世界的人気アニメクリエイターのあの方が登場しますよ!
本日も最後までお付き合いいください!
いえいいえい!!
サッポロ黒ラベルCM
それではCMをご覧ください!一瞬映る”あの姿”にご注目です!
大人エレベーター
それは大人を旅する不思議なエレベーター
その人は楽しそうに映像を操っていた
お金とは?
お金があっても仕様がないですよね。お金を何かに換えないと。
何かに変わった時に初めて価値がでてくる。
挑戦とは?
「背伸び」ですかね。手がとどかないことを無理してやることを僕は「挑戦」とは思わないです。
”これだったらなんとかなる”っていう時にやります
大人の生サッポロ生ビール 黒ラベル
いかがでしたか??
58階のボタンを押すと、そこは夕焼けの風景。そこにある家に入ると、映画監督の庵野秀明さんがいらっしゃいました。
「お金とは?」「挑戦とは?」と妻夫木聡さんが尋ねると、庵野さんの視点でそれぞれの考えを話してくれます。
夕焼け空にうつる不思議な姿のシルエット。
とてもインパクトのあるサッポロ黒ラベルのCMとなっていますね。
では、改めて庵野秀明さんのプロフィールをご紹介したいと思います!
続きをご覧ください!
※スポンサードリンク
サッポロ黒ラベルCM出演者
- 名前:庵野秀明(あんの ひであき)
- 生年月日:1960年5月22日
- 血液型:A
- 出身地:山口県宇部市
- 配偶者:安野モヨコ(妻)
庵野さんは現在58歳!
アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の監督として有名ですね!
幼い頃より、美術に強い興味を持ち、学生時代は美術部の部長を務めるほどの画力の持ち主でした。
高校卒業後は、1年浪人をして大阪芸術大学映像計画学科に入学し、SF研究会に所属。当時から「メカニックの描写が圧倒的であった」と評価されています。
在学中に『超時空要塞マクロス』の制作に参加し、アマチュアのアルバイトながら、数話分の動画から原画までを担当していました。
この時に描いた爆発シーンが各所で評価され、仕事が来るようになり、あの宮崎駿作品アニメ『風の谷のナウシカ』の原画担当として採用されました。
その後、『トップをねらえ!』や『ふしぎの海のナディア』などの代表作品を制作。そして1995年にアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」が誕生します。
プライベートでは、漫画家の安野モヨコ氏と結婚しており、エッセイ漫画『監督不行届』では二人の結婚生活を描かれており、話題になりました。
庵野さんは、アニメや映画の監督だけでなく、宮崎駿監督「風立ちぬ」で主人公・堀越二郎の声を演じるなど幅広い活躍をされています。(この作品に関しては師匠である宮崎駿さんの頼みを断れずしぶしぶ受けたそうですが・・・w)
日本を代表する監督・庵野秀明さんの今後の作品がとても楽しみですね!
そして、早くエヴァンゲリオンの新作見たい・・・!!
サッポロ黒ラベルCMのエヴァンゲリオン?
そして気になるのが、CM中に一瞬だけ現れるエヴァのようなシルエット・・・
「え?なになに?エヴァの新作?」と一瞬ウキッとしたんですが、公式で特に発表はない模様です。
ファンの間では、「マリの乗っていたエヴァ?」「8号機?」という噂が飛び交っていますが、書き下ろしなのかエヴァンゲリオン新作のワンシーンなのかは謎のまま・・・
確かに顔の感じが8号機っぽいけど・・・うーん?
また新たな情報が入りましたら、更新したいと思います!!
まとめ
サッポロ黒ラベルCMで妻夫木聡さんがついた58階にいたのは、映画監督の庵野秀明さんでした!
庵野さんの独自の視点から語られる「お金について」「挑戦について」はなるほどなぁと頷く言葉ばかりでした。
最高峰のアニメ監督であるからこその、視点だと思います。
また、一瞬あらわれたエヴァンゲリオンのようなシルエット。これに関しての情報は無かったので、今後わかりましたら更新したいと思います!
本日も最後までご覧いただきありがとうございました!!