こんにちは!ジブリファンのきーぼーです。
今回はとなりのトトロに出てくるメイとさつきのお父さんについてまとめてみたいと思います。
お父さんと言えば奥さん思いで子供好き。声も独特のヘタウマな感じで作品の中でもいい味を出していますよね♪
となりのトトロ好きの方はぜひ最後までおつきあいください(*^-^)
※スポンサードリンク
メイとさつきのお父さんのプロフィール
まず、あのお父さんの仕事や年齢など、簡単なプロフィールをまとめてみたいと思います。
- 名前:草壁(くさかべ)タツオ
- 年齢:32歳
- 職業:考古学者
名前は草壁タツオさんです。
冒頭のトラックで引っ越してくるシーンで「くさかべですー!引っ越してきましたぁー!」と言ってますよね。
なのでメイとさつきも草壁メイ、草壁さつきということになると思います。
あと、年齢が32歳ですって!!意外と若くないですか?!?!もうちょっと歳いってるのかと思ってました(失礼!w)
でも、さつきは12歳の小学校6年生なので、お父さんが20歳の時の子供なんですね!!お父さんすごい!!
※スポンサードリンク
お父さんの名シーン
ここで僕が好きなお父さんのシーンを紹介したいと思います。
まず、引っ越し初日に家族でお風呂に入り、ビビっているメイとさつきに対して突然笑い出し、「みんな笑ってみな。おっかないのは逃げちゃうから。」というシーン。
突然笑い出して何事かと思いますが、子供達を不安にさせまいとこういう発想ができるお父さんって素敵ですよね!
続いてこのシーン!仕事中にメイが花を摘んできて「お父さんお花屋さんね」と仕事おかまいなしに絡まれるのですが、そのメイが持ってきたお花を一輪持って仕事に戻るの姿に子供への愛情を感じます♪
最後はこのシーン!
となりのトトロの最後のセリフって実はお父さんのセリフで終わります。
入院中のお母さんが「今、そこの松の木で、サツキトメイが笑ったように見えたの。」と言った事に対して、「案外そうかもしれないよ。ほら。」とトウモロコシ(メイ風に言うとトウモコロシ)を取り出します。
メイが大切に持っていたトウモコロシが無事にお母さんのところまで届いたんだってほっとする瞬間ですよね!
こんなお父さんがいたら本当に素敵だなーと思います(^-^)
お父さんの声優さんは誰?
メイとさつきのお父さん、草壁タツオはコピーライターの糸井重里さんが声優をしています。
糸井さんは声の出演だけでなく、この映画のキャッチコピーも作っています。そのキャッチコピーがこちら。
聞いた事があるフレーズですよね♪
あの下手うまな感じはガチの声優ではない糸井さんの自然な感じがそのまま出ていたという事なんですね!いや、これ褒めてますからね!!!
名作はいろんな名キャラクターがいて支えられているんだなぁと感じます♪
今回も最後までお読みいただいて、ありがとうございました(o^∇^o)ノ