最近パズドラのCMで新バージョンが流れていますね!
おなじみのパズドラのテーマ曲を外人さんたちが歌ってるこれです。
https://youtu.be/H4NODzsKYyU
何も気にせずTVを見てると「ふ〜ん」で終わりそうなCMですが、実はこれ、ドラムの音もベースの音も全部「声」だけでやってるって言ったらすごくないですか?
このCMに出ている5人組こそ、今、世界で最も話題を呼んでいるアカペラグループ、「Pentatonix(ペンタトニックス)」なのです!
今回は「パズドラのCMで彼らが気になった」という方のために、ペンタトニックスの魅力を紹介してみたいと思います。
※スポンサードリンク
ペンタトニックスとは?
ペンタトニックスはアメリカの5人組アカペラグループです。まずはメンバーの紹介から。
スコット・ホーイング
リードボーカル担当。1991年9月17日生まれ。
グループのリーダー的な存在でメンバーのミッチ、カスティと幼馴染で、ビヨンセの熱狂的なファン。
カースティン・マルドナード
リードボーカル担当。1992年5月16日生まれでグループ内で唯一の女性。
他のメンバーが非常に背が高いのでいつも高いヒールを履いています。
2016年5月30日にパリのエッフェル塔を望むドゥビリ橋で恋人にプロポーズされ、現在婚約中。
※婚約者ジェレミーのインスタより。
ミッチ・グラッシ
リードボーカル担当。1992年7月24日生まれ。
グループ内の最年少ながら、歌の実力はピカイチで最も歌がうまいと言われています。
日本と日本の音楽大好きで、好きなアーティストもベイビーメタル、きゃりーぱみゅぱみゅ、Gacktと言うからガチの人だと思いますw
アヴィ・カプラン
ベース担当。1989年4月17日生まれ。とても年下とは思えないww
グループ結成前までは大学でオペラを専攻しており、モンゴルに伝わる特殊発声法「ホーミー」を使い、一人で2つの音を出す事ができます。
また、日本の漫画好きでも知られており、ナルトやドラゴンボールを空き時間によく見ていますw
また、実のお姉さんである「エスター・カプラン」はグループのマネージャーをしており、メンバーを支えています。
ケヴィン・オルソラ
ヒューマンビートボックス担当。1988年10月5日生まれ。
もともと医学の道を志し、中国への留学経験も持つ事から、中国語がペラペラです。
また、チェロの演奏もでき、日本のアメリカ大使館でチェロの演奏を披露した経験もあります。
※スポンサードリンク
ペンタトニックス結成のきっかけ
もともとはスコットとミッチ、カースティの3人がボーカルトリオを結成しており、Youtubeで人気のアカペラグループとなっていました。
そこに友人を通じて出会ったアヴィが加わり、ビートボックスを探していた所、同じくYoutubeで活躍していたケヴィンにコンタクトをとり、いまの5人組となりました。
この5人でアメリカの人気オーディション番組「The Sing Off」(よくテレビで見るやつですw)に出場しました。
住んでいた場所がバラバラだった事から、初めて5人が顔を合わせたのはオーディションの24時間前でしたが、そのスタイルとアレンジが評価され、ロサンゼルスに拠点を移して本格的に活動を始めることになったのです。
ペンタトニックスを一躍有名にした曲!
ペンタトニックスを一躍有名にしたのは「Duft Punk」というYoutube動画です。
これはフランスのハウスデュオユニット「Daft Punk」の曲をアカペラでアレンジしたものです。
余談ですが、「Daft Punk」と言えば、去年のauのCMで話題になってましたね。「One More Time♪」というフレーズが印象的でした。
このone more timeを含むDuft Punkの曲をアカペラでペンタトニックスがアレンジし、全世界で2億回以上再生された動画がこちら。
この記事を書くにあたってあらためて見てみましたが、やっぱりすごいですね!!声だけでやってるなんてホントに信じられません(^^;
この曲をきっかけにペンタトニックスは全世界から注目されるアーティストに成長したのです。
ペンタトニックスによる日本の曲のカバー
実はペンタトニックスのメンバーは日本が大好きで、日本の曲のカバーもしています。
一番有名なのはこちらのPerfumeのカバーです。
すげーーーーーーーー!!!コーラスが綺麗すぎて何かの楽器を聞いてるような錯覚に陥ってしまいますw
ペンタトニックスは2014年と2016年のサマーソニックに出演しています。もしかすると2017年のサマソニで彼らに会えるかも?!
これからますます目が離せないペンタトニックス!世界的大注目アーティストです☆